冬の気配。
おはようございます。
本日の朝の気温は10℃でした。 肌寒いというより寒いです。
植物達には我慢の季節がやってきます。
当店では”シンプルメンテナンス”、”強耐寒性”を強く意識した商品展開となっておりますがそれでもが海外ソテツや一部の品種では何かしらの保護が必要になりますしなにより生長が楽しめません。 そういった意味でもやはり我慢の時期です。
今から来年の4月までは植物の成長も殆どなく兎に角、元気に越冬させることが重要です。
といってもまだもう少しは生長が感じられる品種もあります。 寒さに強いユッカやオーストラリアのグラスツリーは当地でも11月下旬まで新芽に動きを感じられます。 グラスツリーに関しては12月でも少し新芽が動いているのでは?と感じるほどです。
これらの品種はこの季節になると改めて日本での庭木としての逞しさを感じることができ、様々な環境、場面での活躍を期待してしまいます。
今季の輸入仕入れは既に行っておりませんので在庫はかなり減っておりますが大型ユッカなどまだまだご提案可能です。
お庭作りの際に輸入植物をご検討のお客様は是非、ご相談ください。
来年の入荷につきましてもが色々と計画しておりますのご期待ください。
今年も残すところ2か月ですがヤフーストアにもできる限り掲載させていただきたいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。
archive
- 2020年2月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (1)
category
- NEWS (32)
- WONDER BLOG (45)